2010年9月1日水曜日

ペストリーショップ ザ パティセリー 美肌彩茶ゼリー、スイートポテト、ベイクドチーズケーキ

店名 ペストリーショップ ザ パティセリー(The Patisserie) @インターコンチネンタルホテル
商品 美肌彩茶ゼリー(525)、スイートポテト(525)、ベイクドチーズケーキ(525)







テイスティングノート
・美肌彩茶ゼリー
 ホテルでオリジナルブレンドである美肌彩茶で作られたというゼリーは、つるんとした食感でアールグレー
 など紅茶の風味が高い。赤い花も香りを持ち、杏仁豆腐が底にある。甘味が控えめでさっぱりと食べられる。

・スイートポテト
 さつまいもの風味と甘味が柔らかく膨らみ、キャラメルの風味、アーモンドなどで味の変化が続き、タルト
 部分も程よい硬さ。少し甘めのところでバランスが取られている。

・ベイクドチーズケーキ
 上にのったクリームはマスカルポーネにサワークリームを混ぜたようなチーズの風味に酸味が伴う。生地は
 しっかりしていて、ベイクドチーズの風味がある。甘味は控えめ。

評価
やや甘めではあるが、あっさりしていて多めに食べられる。
オーシャンテラス (Ocean Terrace)と経営が同じで隣接するお店。

ペストリーショップ ザ パティセリー(The Patisserie)
横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル1F 045-223-2222 07:00-21:00 無休
 

2010年8月31日火曜日

クーヘンスタジオ 治一郎 バウムクーヘンとラスク2種

店名 クーヘンスタジオ 治一郎 @ラゾーナ川崎
商品 治一郎のバウムクーヘン・カット(210)、ラズベリーラスク(350)、ゴマラスク(350)


店頭には試食が準備されていて、人によってはガバガバと食べていた。特に女性が沢山食べていた。






テイスティングノート
・治一郎のバウムクーヘン・カット
 卵の黄身が多めの蒸しパンの香り。味わいは甘味があり、やはり卵の風味がふんわりときた後、甘味がほわ
 ほわと続く。癖がなく、甘味はあるが強すぎない。

・ラズベリーラスク
 ラズベリーと甘味を伴った香りがぷーんと漂う。サクっと噛むと甘味、ラズベリーの果実味の後にその酸味
 がスーッとやってくる。生地はやや密だが硬いわけではなく、噛んだ後にも粉々になって口に残る。

・ゴマラスク
 ゴマ、ゴマ油、ゴマを炒った香り。やはりサクッと噛むと甘味、そしてゴマの風味が出て、そのままゴマの
 味わいが続く。

評価
全体に少しだけ甘めの設定で癖がない。ラスクは群馬のガトーフェスタ・ハラダが軽快で口溶けの良さと生地
の風味をバランスしているのに対して、こちらはしっかりした生地だが生地の風味は前面になく、塗った材料
を主役にしている印象。ヤタローグループのブランド「治一郎」。

クーヘンスタジオ 治一郎
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ1F 044-874-8107 10:00-21:00 ラゾーナ川崎に準休

2010年8月28日土曜日

パリジェンヌ ケーキ4種

店名 手作りパンとケーキのお店 パリジェンヌ (PARISIENNE) @横浜・荏田南
商品 苺とクランベリーケーキ(140)、かぼちゃケーキ(140)、ショコラケーキ(140)、アップルパイのミミ(110)



以前この場所にあった、もっちり食感のクレープ専門店 Chateau de Creme(シャトー・ド・クレーム)から
譲り受けたという看板(右上の写真)↑






テイスティングノート
・苺とクランベリーケーキ
 ラズベリーなどベリー系の香りが高らかに香る。食感は軽めでベリー系の風味もあり、甘めの設定
・かぼちゃケーキ
 香り、味ともに弱めで食感は軽めで甘味が強い設定
・ショコラケーキ
 ややねっとりした舌触りのブラウニーのような食感と味わい。甘味が強めの設定
・アップルパイのミミ
 クリームは素朴な舌触りで、パイ生地は香ばしく、あとから蜜の甘めの味わい

評価
アメリカンテイストまではいかないが、全体に甘めの設定。アップルパイは通常カットが200円に対して、
端のミミ部分は同量以上で110円。

手作りパンとケーキのお店 パリジェンヌ (PARISIENNE)
横浜市都筑区荏田南5-7-3 045-941-7106

2010年8月15日日曜日

リリエンベルグ もものケーキ、杏のタルト、フレシュール、ソレイユ

店名 リリエンベルグ Mein Kleines Schatzkastchen Lilien Berg @川崎市麻生区
商品 もものケーキ(500)、杏のタルト(380)、フレシュール(450)、ソレイユ(420)






テイスティングノート
・もものケーキ
 ふんわりとしたスポンジは蒸しケーキの香り。味わいも蒸しケーキを軽くしたような味わいで卵感があり、
 ミルク感たっぷりの生クリームと合わさり、口当たりが軽い。桃は熟す少し前のフルーティな風味が出て
 いる。

・杏のタルト
 上にたっぷりとのったコンポートされた杏はねっとりとした舌触りで、果実味と酸味が利いている。その
 果実の酸味をカスタードクリームとタルトが支え、少し濃い目の味わいでバランスが取られている。

・フレシュール
 ゼリーが上にのっていて涼しげ。ゼリーの周囲にはライムやレモンにある柑橘系の酸味をもったソースが
 絡んでいる。それらに下にはマンゴー風味のややトロリとしたソースの層があり、さらに下にあるココナ
 ッツムースはミルク感とシャキシャキした食感、柑橘系のジュレが時々口に入る。ココナッツムースには
 緑色のハーブっぽいものが入っている。 明るめのトーンの夏らしい味わいでバランスがいい。

・ソレイユ
 酸味を感じさせるレアチーズの香り。タルトは甘味を伴うクッキーの風味で、全体にマンゴーの風味がた
 っぷりで、中層にあるマンゴーゼリーと表面の部分はとろりとして中域の落ち着いたトーンが味わいや食
 感が異なる。表面は生かコンフィチュールか分からないが濃い味。レアチーズ部分はマンゴーやクッキー
 をつなぎ、味わいの印象は薄い。名前から想像では、やや日が落ちかけた中核がある太陽。

評価
杏のタルトは濃いが酸味が利いたバランス、フレシュールは明るく高いトーンで酸味も利いたバランス
で共に酸味が前に出て、夏らしい味わい。hahaさんからコメントいただいた「フルーツのタルト」を楽しみ
にとい訪問したが、その名前のケーキはなく、季節のケーキとして「杏のタルト」があり、おいしかった。
※8/16から8/31まで長期のお休みのようなのでご注意。

リリエンベルグ
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17 044-966-7511 10:00-18:00 第1,3月、毎火休 Pあり