2007年11月30日金曜日

2007年11月4日日曜日

森永乳業 ピノ ミルクティー

生産 森永乳業
商品 ピノ ミルクティー(期間限定)
価格 105円(だったか?)  

 


テイスティングノート&評価
口に入れた瞬間からアールグレーの紅茶の香りと味わいがフワッと広がり、ミルクティーの味わいが余韻含めて心地よい。チョコレートを含めた全体のバランスがよい。おいしい。少し大人向け。

2007年11月3日土曜日

ヨネザワ製菓 ミニシュー

店名 ヨネザワ製菓
商品 ミニシュー
購入 ファリミーマート(158)




テイスティングノート&評価
普通のシュークリームの香りだが、皮が香ばしい。クリームは甘く口中に広がるが、さらりと消え、
皮の香ばしさが広がっていく。一口大で食べやすく、この大きさに合わせて考えられたクリームと
皮のバランスがすばらしい。

(株)デザートランドM3 渋皮栗のモンブラン Les entrtmets de kunitach 魵澤信次監修

生産 (株)デザートランドM3 @ファミリーマート
商品 渋皮栗のモンブラン Les entrtmets de kunitach 魵澤信次監修 (300)

 

テイスティングノート&評価
ババロア地に柔らかいスポンジがのり、生クリーム、モンブランクリームの層になっている。
モンブランクリームは甘みが抑えられ、小豆アイスのような味わい、生クリームは甘めだが、
それをババロアが冷たく引き締める。各層に温度差があり、非常にバランスよい。
残念なのは中央に鎮座する渋皮栗。渋皮の味わいがなく、栗の食感もなくふにゃふにゃ。
コンビニで手軽に入手できるデザートとしては総じて非常に良い出来。

2007年10月31日水曜日

STICK SWEET FACTORY 各種

生産 STICK SWEET FACTORY
商品 いちごタルト(220)、渋皮モンブラン(200)、豆乳レアチーズ(170)
    いちごのチーズスフレ(180)、キャラメルマーブル(180)

 
 


テイスティングノート&評価
さっぱりめ
レアチーズなどもさっぱりめで、その大きさからするとちょっと物足りない感じもする
同じ系統でスティック形状を売りにしているチーズケーキファクトリーの方がおいしい。

2007年10月28日日曜日

ヤマザキナビスコ リッツチーズサンド

店名 ヤマザキナビスコ
商品 リッツチーズサンド

 


テイスティングノート&評価
リッツの塩味と中に入っている上品なチーズの味わい。
ワインなどのつまみに合う、大人のお菓子

Nestle KitKat とろける贅沢

店名 Nestle
商品 KitKat とろける贅沢




テイスティングノート&評価
オレンジピールの味わいが海外のチョコレートを思わせる
好みによるだろうが、通常のキットカットの方がそれらしさがあって良いと思う