比較 永平寺ごまどうふ
①団助 胡麻っとごまどうふ
②米又 永平寺・胡麻豆腐
テイスティングノート
外観 団助(左)の方が米又(右)よりややキャラメル色が付いている。共に光沢あり
触感 箸で押してみると、団助はふにゃーっとどこまでも潰れるのと比べ、米又は芯があり弾力で
押し返すよう
断面 団助はとろっとろでプリンのようで、米又は断面が切れていく
食感 団助はとろとろで胡麻風味が前面に出ているがどこまでも舌触りが滑らか。
米又も胡麻風味が出て、もちもち感がある。団助を食べた後だと米又は水っぽく感じる
味噌 団助は甘さと塩辛さもある味噌で、米又は田楽に使うような甘い味噌で辛味がない。
これらはそれぞれの胡麻豆腐と相性が合っている。
評価
団助の「胡麻っとごまどうふ」は新商品ということで胡麻を25%増量(だったかな)している云わば
プレミアム商品。それに対して米又はスタンダード商品なので不公平だが、両者では団助の方がおいしい。
団助のスタンダードはやはりもう少し硬く、舌に胡麻のザラツキを残して風味を出していたと思うので
スタンダード商品では互角。 味噌の好みで分かれるかもしれない。
また、やはりワサビをつけるとおいしくなり、つまみにもなる。
2009年7月28日火曜日
2009年7月27日月曜日
山崎製パン チョコの山 沖縄黒糖入りチョコ
店名 山崎製パン
商品 チョコの山 沖縄黒糖入りチョコ (126)
テイスティングノート
袋を開けると、ぶわっと黒糖の湿気を帯びた甘い香りが立ち昇る
個々にカットされたパンのミミはチョコで合体していて取りにくい。
口に入れると、やはりかなりの甘さが支配し、ザクザクという食感は小気味良く、心地よいが
あとからくる甘味と鼻に抜けるすごい甘い香りが食べた後も持続する
評価
激甘好きな人にはいいかも。
ランチパックの切れ端を使った商品ということで、激甘ではあるが商品としてきちんと仕上がっている。
カリカリ感はいい感じ。
全体がチョコで合体しているので、袋から出す前にゴニョゴニョして、個々を分離させておくと食べやすい
商品 チョコの山 沖縄黒糖入りチョコ (126)
テイスティングノート
袋を開けると、ぶわっと黒糖の湿気を帯びた甘い香りが立ち昇る
個々にカットされたパンのミミはチョコで合体していて取りにくい。
口に入れると、やはりかなりの甘さが支配し、ザクザクという食感は小気味良く、心地よいが
あとからくる甘味と鼻に抜けるすごい甘い香りが食べた後も持続する
評価
激甘好きな人にはいいかも。
ランチパックの切れ端を使った商品ということで、激甘ではあるが商品としてきちんと仕上がっている。
カリカリ感はいい感じ。
全体がチョコで合体しているので、袋から出す前にゴニョゴニョして、個々を分離させておくと食べやすい
2009年7月25日土曜日
グリコ Cheeza [チーザ] チェダーチーズ
店名 グリコ
商品 Cheeza [チーザ] チェダーチーズ
テイスティングノート
チェダーチーズの濃厚の香り。味わいもチーズの旨味が強く、変な嫌味がまったくない。
余韻もチェダーチーズの風味が残る。
評価
おいしい。つまみによい。
商品 Cheeza [チーザ] チェダーチーズ
テイスティングノート
チェダーチーズの濃厚の香り。味わいもチーズの旨味が強く、変な嫌味がまったくない。
余韻もチェダーチーズの風味が残る。
評価
おいしい。つまみによい。
ロッテ HERSHEY'S クランチボール
羽二重餅の古里本店 試食と工場見学
店名 羽二重餅の古里本店 マエダセイカ
ガラス張りの工場見学では、生地を練って、伸ばして粉かけてというような工程を見ることができる。
また包装工程も見れるが、機械ではなく、手動で畳まれていた。
売店では試食は非常に豊富で、柔らかい餅と豊富な餡の種類を色々楽しみながら選ぶことができる。
羽二重餅の色々な味を確かめて買いたい人にはお奨めの場所
ガラス張りの工場見学では、生地を練って、伸ばして粉かけてというような工程を見ることができる。
また包装工程も見れるが、機械ではなく、手動で畳まれていた。
売店では試食は非常に豊富で、柔らかい餅と豊富な餡の種類を色々楽しみながら選ぶことができる。
羽二重餅の色々な味を確かめて買いたい人にはお奨めの場所
あぜ川 胡麻豆腐、胡麻豆腐入りぜんざい @福井県永平寺門前
店名 お食事・お土産 あぜ川 @福井県永平寺門前
商品 胡麻豆腐(500)、胡麻豆腐入りぜんざい(500)
テイスティングノート
・胡麻豆腐
もっちもちの弾力と粘りのある豆腐で、こちらは米又製の豆腐を使っている
ネットリした食感と程よい味噌の甘味と風味がよく、わさびが添えられており、これを和えると
酒のツマミや前菜に変身する
・胡麻豆腐入りぜんざい
小豆が大粒で、ほんの少し汁もあるのでお汁粉とぜんざいの中間的な感じ。
胡麻豆腐はパッサリと箸が通り、大根のようにも見える。食感も上の胡麻豆腐とは全く異なり、
少しサクサクした食感ともちっとした食感を楽しめる
評価
お土産店のあぜ川で、胡麻豆腐を見ていたら、米又製の方が味噌が辛く(しょっぱく)なくておいしいと
薦められた。いつもは団助製を購入しているが、お食事店の方で米又製を出しているということで
お腹はいっぱいだが食べてみた。
団助製もしょっぱくは感じないが、米又製も同様においしい。
お食事・お土産 あぜ川
福井県吉田郡 永平寺町志比 24−41 0776-63-3450
商品 胡麻豆腐(500)、胡麻豆腐入りぜんざい(500)
テイスティングノート
・胡麻豆腐
もっちもちの弾力と粘りのある豆腐で、こちらは米又製の豆腐を使っている
ネットリした食感と程よい味噌の甘味と風味がよく、わさびが添えられており、これを和えると
酒のツマミや前菜に変身する
・胡麻豆腐入りぜんざい
小豆が大粒で、ほんの少し汁もあるのでお汁粉とぜんざいの中間的な感じ。
胡麻豆腐はパッサリと箸が通り、大根のようにも見える。食感も上の胡麻豆腐とは全く異なり、
少しサクサクした食感ともちっとした食感を楽しめる
評価
お土産店のあぜ川で、胡麻豆腐を見ていたら、米又製の方が味噌が辛く(しょっぱく)なくておいしいと
薦められた。いつもは団助製を購入しているが、お食事店の方で米又製を出しているということで
お腹はいっぱいだが食べてみた。
団助製もしょっぱくは感じないが、米又製も同様においしい。
お食事・お土産 あぜ川
福井県吉田郡 永平寺町志比 24−41 0776-63-3450
養老名鉄レストラン 鬼まんじゅう @東名自動車道 養老SA
2009年7月23日木曜日
自由が丘のプリン専門店 ke:miyu プリン4種
店名 自由が丘のプリン専門店 ke:miyu @ららぽーと横浜
商品 プリン4点セット(1344) ★期間限定出店
テイスティングノート
・焼きプリン(263)
卵白が多く、ゼラチン質なさっぱりした淡白な味わい。カラメルはやや薄味のほどよい甘さ。
・Ke:miyuプリン(368)
卵黄主体で生クリームが入った一般的な濃厚系。カラメルはほどよい甘さ。
卵は名古屋コーチン100%とのこと。
・白プリン(315)
とろける感じの食感で、 ココナッツミルクのような風味とミルク感が前面にあり、おいしい。
付属のカラメルはかなり苦めの設定で大人向け。 カラメルもプリンと合っていておいしい。
・贅沢プリン(399)
卵黄主体の濃いめの味わい。カラメルはほどよい甘さ。
卵は名古屋コーチン100%とのこと。
評価
今回の4種では白プリンがおいしい。
それ以外は価格の半値ぐらいの味わいに感じる。
自由が丘のプリン専門店 ke:miyu
世田谷区奥沢7-53-4 百々屋ビル1階 03-3704-2553 10:30-20:00 無休
商品 プリン4点セット(1344) ★期間限定出店
テイスティングノート
・焼きプリン(263)
卵白が多く、ゼラチン質なさっぱりした淡白な味わい。カラメルはやや薄味のほどよい甘さ。
・Ke:miyuプリン(368)
卵黄主体で生クリームが入った一般的な濃厚系。カラメルはほどよい甘さ。
卵は名古屋コーチン100%とのこと。
・白プリン(315)
とろける感じの食感で、 ココナッツミルクのような風味とミルク感が前面にあり、おいしい。
付属のカラメルはかなり苦めの設定で大人向け。 カラメルもプリンと合っていておいしい。
・贅沢プリン(399)
卵黄主体の濃いめの味わい。カラメルはほどよい甘さ。
卵は名古屋コーチン100%とのこと。
評価
今回の4種では白プリンがおいしい。
それ以外は価格の半値ぐらいの味わいに感じる。
自由が丘のプリン専門店 ke:miyu
世田谷区奥沢7-53-4 百々屋ビル1階 03-3704-2553 10:30-20:00 無休
2009年7月12日日曜日
リリエンベルグ キャラメルクッキー
店名 リリエンベルグ Mein Kleines Schatzkastchen Lilien Berg @川崎市麻生区
商品 キャラメルクッキー(1000) ★新商品
テイスティングノート
味は蜂蜜とコーヒーの2種類が入っている。
サブレ、クッキーの味わいが強く、生地そのものも甘めなため、中のクリームはやや負け気味。
後半から余韻になるにしたがい、生地の味わいが主力になる。
評価
イマイチ。
味わいが繊細なケーキと異なり、こちらは濃い味わいで、1回に1~2つで十分。
発展途上という感じ。
ただ、ケースが楕円形で、包みが皮紐で結ばれており、パッケージが凝っている。
商品 キャラメルクッキー(1000) ★新商品
テイスティングノート
味は蜂蜜とコーヒーの2種類が入っている。
サブレ、クッキーの味わいが強く、生地そのものも甘めなため、中のクリームはやや負け気味。
後半から余韻になるにしたがい、生地の味わいが主力になる。
評価
イマイチ。
味わいが繊細なケーキと異なり、こちらは濃い味わいで、1回に1~2つで十分。
発展途上という感じ。
ただ、ケースが楕円形で、包みが皮紐で結ばれており、パッケージが凝っている。
登録:
投稿 (Atom)